リフォームで昇降式吊戸棚を設置して使いやすいキッチンに キッチンは毎日使う場所ですので、使い勝手の良いものにしたいですよね。

キッチンは何かと物が増える場所でもあるので、物を出し入れしやすい収納を作ることがポイントです。

ここでは、キッチンの使い勝手を高める「昇降式吊戸棚」についてご紹介します。

昇降式吊戸棚とは

キッチンの収納として、吊戸棚というのがあります。
壁や天井に吊るすように設置された収納のことで、基本的に目より高い位置に収納スペースが来るものです。広さが限られがちなキッチンにおいて、壁や天井を有効活用することで充分な収納スペースを確保できるようになります。

しかし、一般的な吊戸棚の場合、目線よりも高い位置に収納スペースが来てしまうので、棚の中が見えづらく、物の出し入れがしにくいという問題が生じます。
その吊戸棚の難点を解消するのが、昇降式吊戸棚です。吊戸棚と収納スペースの位置自体は変わりませんが、中の棚部分を引っ張り出して、上げたり下げたりすることができます。
目線の高さまで棚を降ろすことができますので、手探りで物を出し入れする必要がなくなります。手動で昇降するものと、自動で昇降するものとがありますので、自分にとってより使い勝手のいいものを選ぶようにしましょう。

昇降式吊戸棚の種類

昇降式吊戸棚には、前項で触れた通り、手動式のものと自動(電動式)のものとがあります。しかし昇降式吊戸棚にはまだまだいろいろな種類がありますので、どのようなものがあるか把握しておきましょう。

・除菌ができるタイプ

昇降式吊戸棚に、除菌機能が備わっているタイプです。食器類をしまっておいても、雑菌が繁殖しにくくなります。

・水切りつきのタイプ

棚が2段になっており、上段が収納スペース、下段が水切りができる仕様になっているタイプです。

・食器乾燥タイプ

温風が出て棚の中を乾燥させてくれるタイプです。洗ったまな板や食器をそのまま入れても、戸棚の中で乾燥させることができます。

電動の昇降式吊戸棚を選ぶ際の注意点

リフォームで昇降式吊戸棚を設置して使いやすいキッチンに 電動式の昇降式吊戸棚は、ボタンひとつで棚が上下します。

しかし「ボタンひとつ」と言っても、タイプが2種類あり、どちらを選ぶかによって使い勝手が変わります。
ひとつめのタイプが「1回ボタンを押せば昇降するタイプ」です。こちらのタイプであれば、ボタンを1回押せば、あとは指を放しても自動で棚が昇降します。
もうひとつが「押し続けている間、昇降するタイプ」です。こちらはボタンを押している間だけ棚が昇降します。完全に降りきらなくても物の出し入れに問題がないというのであれば、棚が完全に降りるのを待つ必要がないので便利です。
しかし、昇降の間はずっとボタンを押していなくてはならず、ほかの作業ができなくなります。どちらのタイプにするのかは、ショールームなどで実際に使ってみてから決めるようにしてくださいね。

昇降式吊戸棚にすることで、毎日使うキッチンの使い勝手や利便性が大幅に向上します。キッチンに収納が少ない、吊戸棚を付けているけど物の出し入れがしにくい、などの問題を抱えている方は、昇降式吊戸棚の導入を検討してみてはいかがでしょうか。


お客様の希望に合わせた
ご提案をさせていただきます。
ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。

見積もり、ご相談
見積もり、ご相談 電話する