リフォームという言葉とはどう違う? 改築とはリフォームと似たような意味の言葉に、「改築」というものがあります。

リフォームも改築も同じ意味だと考えている方も多いかもしれませんが、両者は似ているようで実際は若干意味が違う言葉です。

ここでは、リフォームと同じものと捉えられがちな改築の意味をご紹介します。改築とはどのようなものか把握し、思いがけないトラブルに見舞われないようにしましょう。

改築とは

改築とは、既存の住宅の全部もしくは一部を解体して、床面積を変えずに位置や目的が同じものを作ることを言います。
建築基準法で定義されている言葉であり、改築をする場合、それが法律で定められた「改築」にあたるかどうかが重要になってくることもありますので注意しましょう。

改築にあたるもの

建築基準法で改築にあたるとされるものにはどのようなものがあるのでしょうか。改築にあたるケースをいくつか見ていきましょう。

・床の張替え

床面積を変えず、単に床を張替えるだけなのであれば改築に分類されます。

・壁材を交換する

床面積を変えず、単に壁材を交換するだけなのであれば改築に分類されます。

・2つの部屋を合わせて1つの部屋にする

壁などを取り払って並び合った2つの部屋を大きな1部屋にすることも、改築に分類されます。

・トイレやバスルーム位置を変更する

広さを変えずにトイレやバスルーム位置を変更するなどの工事も改築に分類されます。

そのほか、さまざまな工事が改築に分類されますが、ポイントとなるのが「床面積を変えない」という点です。
床面積を変える(増やす)と、それは「増築」に分類され、建築基準法上では別の工事となります。建蔽率や土地面積などによっては増築できない(確認申請が必要な)物件もありますので、「増築のつもりでリフォーム業者に改築と伝えていた」というようなことがないように注意してください。土壇場になって工事ができない、という事態にもなりかねません。

改修とは

リフォームという言葉とはどう違う? 改築とは改築と似た言葉に、「改修」というものがあります。

改築が「家をいったん解体して」から新しくするものであるのに対し、改修は家を解体することなく修理を行うことを指します。
例えば「壁紙を張替える」「キッチンを修理する」「トイレをシャワートイレ付のものにする」などが改修にあたります。

リフォームは、家の改築改修全般を表現する言葉です。
つまり、リフォームという言葉には改築、増築、改修などすべての言葉の意味が含まれているということ。「リフォームがしたい」とひと口で言っても、「改築」なのか「増築」なのか「改修」なのか、分からないということがあります。

自分がしたいと思っている工事が厳密にはどのような工事になるものなのかはっきりさせたうえで、リフォーム業者に「リフォーム」を依頼するようにしましょう。


お客様の希望に合わせた
ご提案をさせていただきます。
ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。

見積もり、ご相談
見積もり、ご相談 電話する