つらい症状も改善? リフォームでできる花粉症対策とは

春だけだと思われがちな花粉症ですが、実は一年中、つらい思いをしている方が少なくありません。
出かける時の対策をしっかりしていても、家の中に花粉が入り込んでしまうと大変なことに。

家のリフォームで、少しでも花粉の症状を抑えて快適に過ごしましょう。

 

室内での花粉対策のポイントとは

花粉症の症状を引き起こす植物はたくさんあり、1年中さまざまな花粉が飛んでいます。
このため、外出の際に空気中に飛散した花粉が来ている服に付着し、そのまま家の中に持ち込んでしまうこともよくあることです。
花粉の侵入をブロックするには徹底的な除去が必要です。

外出から帰ったら衣類に付いた花粉を落す

外出時に衣類に付着する花粉はどんなに気を付けていても避けられません。
外から帰ったら、中に入る前に玄関先で服に付いた花粉を払い落としましょう。
玄関の脇にコート掛けや収納スペースを設置して、上着をその場で脱げるようにするのもおすすめです。

こまめに掃除する

床や家具に落ちた花粉は拭き掃除で取り除きましょう。
特にサッシや建具のレール、フローリングの溝やつなぎ目は花粉が溜まりやすいので、念入りに掃除するのがポイントです。

換気や加湿を行う

一般住宅に最も多く普及している「24時間換気」ですが、給気口と排気口から空気が出入りしています。
この給気口から花粉が侵入するため、高密度のフィルターを貼るなどの対策をしましょう。
また、エアコンは稼働中、空気を吸い込むので、空中に浮遊している花粉をある程度吸い込む効果が期待できます。

花粉症対策のリフォームで快適な生活を

天窓を作るときに気をつけたいポイント

花粉対策に効果的なリフォームの例を紹介します。
ご自宅に合わせた方法を試してみてください。

室内干しスペースを設置する

花粉やPM2.5が多い時期の洗濯物は室内干ししましょう。
家の中のどの場所に干すスペースを設置するか、検討してみてください。省スペースを重視するなら、場所を選ばずに設置できる室内干しユニット、折り畳み式の室内干しスタンドが最適でしょう。
普段、洗濯物を干さない時は収納できるので便利です。
庭に面した広い場所があるなら、思い切って、サンルームなどの専用スペースのリフォームを検討してみてはいかがでしょうか。

空調や換気扇を設置する

花粉症対策にはこまめな換気が欠かせませんが、換気の際に冷暖房や冷気が外に出てしまうのが気になります。
そんな時におすすめなのが、「熱交換気」といわれる技術を搭載した換気扇。
室内の空気と外気の間で熱のやりとりをするため、熱をあまり失わずに換気が可能です。暖冷房用のエネルギーが少ないので、電気代も助かりますよ。

室内の花粉を床材で抑制

朝起きるとくしゃみが止まらないという経験はありませんか。
日中、空気中に浮遊していた花粉は夜になると床の上に溜まります。
朝になって、家族が動き回ると舞い上がるため、花粉症の症状が出てしまうのです。
最近は花粉やダニの死骸などのアレル物質を制御する加工がされた床材があるので、リフォームを検討してみてはいかがでしょうか。

玄関脇に収納スペースを設置

花粉が付着した上着を室内に持ち込まないように玄関脇に収納スペースを設置するのも方法のひとつです。
収納スペースには粘着ローラーや衣類用ブラシも一緒に置いておくと、玄関でしっかりと花粉を落すのに役立ちます。

季節に関係なく悩まされる花粉症対策は徹底的に行いましょう。
家族のつらい症状を緩和するためにご自宅にあったリフォームをご検討ください。


お客様の希望に合わせた
ご提案をさせていただきます。
ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。

見積もり、ご相談
見積もり、ご相談 電話する