どんな効果がある? 天井リフォームの種類

「天井の古さが気になってきたから、そろそろリフォームすべきかな」と思ったとき、どのようなリフォームの選択肢があるのかをご存知でしょうか?

もちろん、リフォームで見た目を一新することは可能ですが、それ以外にもリフォームで天井の機能性を高めたり、部屋の雰囲気を変化させたりといったこともできるのです。

ここでは、天井リフォームの種類や得られる効果、特徴などについてご説明していきます。

天井の見た目を変えるリフォーム

天井の色や素材などが変わるだけでも、部屋の雰囲気はかなり変わります。
少し古びた印象や汚れが気になるようになってきた場合、天井の見た目だけを変えるリフォームは効果的だと言えるでしょう。
天井の見た目を変えるリフォームには、クロスを張り替える、塗装するまたは塗り替える、板張りにするなどといった方法があります。
クロスの張り替えはもっとも手軽な天井リフォームの一つですが、現在は消臭、調湿、抗菌、防音など、さまざまな機能性を高めたクロスも登場しています。こうした機能性クロスに張り替えることで、天井の機能性を高めることも可能です。

天井の断熱性を高めるリフォーム

住まいの断熱性を高めると、夏の暑さや冬の寒さの影響を受けにくくなります。
特に天井の断熱性を高めることで、「夏場、2階に熱気がこもりやすい」などといった問題の解消につながるでしょう。冷暖房効率が上がるため、光熱費の節約にも役立ちます。天井の断熱リフォームは天井裏に断熱材を設置する方法が一般的です。
工法は、天井裏に断熱材を敷く「敷き込み工法」と、綿状の断熱材を吹き込む「吹き込み工法」に分けられます。敷き込み工法は比較的費用を抑えてリフォームすることが可能ですが、隙間などができて得られる断熱効果が低くなるケースも。
吹き込み工法は費用は高めですが、住まいの設計に合わせた柔軟な施工ができるため、得られる断熱効果も高くなります。

天井の高さを変えるリフォーム

どんな効果がある? 天井リフォームの種類

リフォームで天井の高さを変える場合、今よりも天井を高くするリフォームと、低くするリフォームがあります。
いずれの場合も、部屋の雰囲気を大きく変えるリフォームです。天井を高くする場合、空間に開放感が生まれ広々とした雰囲気になります。
大きな照明などを設置してもバランスが良いため、豪華なインテリアにしたいときにも適していると言えるでしょう。

ただし、冷暖房効率が悪くなる、天井の掃除や照明の取替えが大変になるといったデメリットもあります。逆に天井を低くする場合は、天井が二重になることによる断熱性や防音性の向上が期待できます。床に座ることを意識した住まい作りや、和風テイストのインテリアにも低めの天井はよく似合うはずです。
ただし、天井が低くなることで部屋の狭さや圧迫感を感じやすくなります。

天井リフォームの種類や得られる効果、特徴などについてご説明しました。
普段、あまり天井に注目することはないかもしれませんが、天井が住まいの雰囲気や快適さなどに与えている影響は大きいです。リフォームの際には、ご自宅の天井にどんなことを期待するのかを整理したうえで、どんなリフォームを行うかを計画なさってください。


お客様の希望に合わせた
ご提案をさせていただきます。
ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。

見積もり、ご相談
見積もり、ご相談 電話する