「リノベーション」と「リフォーム」の違いとは?

家の改修をしようと考えている方の中には、「リノベーションとリフォームの違いってなんだろう」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。この二つの言葉は「家の改修」を意味しており、基本的には同義語ですが、細かい部分で少々異なる意味を持っていますのでしっかりその違いを把握しておきましょう。

ここでは、混同しがちなリノベーションとリフォームの意味の違いをご紹介します。

リノベーションとは

リノベーションとは、英語の「renovation」から来ており、「革新、刷新、修復」を意味する言葉です。英語圏における「renovation」は「家の改修」の全般を意味しますが、日本においては少々意味が異なります。
日本で使われているリノベーションは「大がかりな増改築を施し、建物に付加価値を与える」という意味の言葉です。もともとの建物の良さを活かしつつ、新しく設備を付け足したり、間取りを変えたりすることなどがリノベーションにあ当たります。
中古住宅にプラスアルファで新たな価値を付加する、というのがリノベーションという言葉が持つニュアンスなのです。

リフォームとは

リフォームというのは、英語の「renovation」を意味する和製英語で、老朽化した建物をもともとの状態に戻すことを指しさします。英語の「reform」は「改正、改良、作り直し」を意味し、悪い状態になっているものを良い状態に戻すことです。ただし英語圏で家の改修のことを「reform」とは呼ばず、上記のように「renovation」という言葉を使います。リフォームは日本人が使うようになった和製英語ですので、英語圏の人に家の改修をしたことを説明するときは「renovation」という言葉を使ったほうが伝わりやすいかもしれません。

外装がはげたから塗りなおす、キッチンの給湯器が壊れたから新しいものに変える、床が傷んだから貼りなおす、壁紙を張り替える、などがリフォームにあ当たります。

リフォームとリノベーションの違い

意味を混同しがちになるリノベーションとリフォームですが、上述のようにニュアンスが若干違います。
「中古住宅に新しい設備や機能を追加して価値を高めるのがリノベーション」
「古くなったものを新しくするのがリフォーム」
というふうに覚えておくといいでしょう。

「リノベーション」と「リフォーム」の違いとは?

現在、リノベーションとリフォームの違いはあいまいになってきており、リフォームのことをリノベーションと言ったり、リノベーションのことをリフォームと言ったりすることが多くなっています。どちらも同じような意味を持っているので、大きな誤解が生じるということはないと思いますが、正確には意味が違う言葉なのだということを知っておくことで、より正確に業者に依頼できるようになるでしょう。


お客様の希望に合わせた
ご提案をさせていただきます。
ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。

見積もり、ご相談
見積もり、ご相談 電話する