リフォームで勝手口を作ろう! 勝手口のメリットとは キッチンにある出入り口のことを「勝手口」といいますが、最近ではこの勝手口を取り付けていない住宅も増えてきています。

勝手口が必要かどうかは、リフォームなどの際に悩むポイントのひとつですよね。

そこで今回は、勝手口のある住宅のメリットとデメリットについてお話しします。

あると便利! 勝手口のメリットとは?

まずは、勝手口のある住宅のメリットを見ていきましょう。勝手口はあるけど上手く活用できていないという方も参考にしてみてください。

生ゴミをすぐに外へ出せる

勝手口の最大のメリットは、キッチンで出た生ゴミをすぐに外へ出せるということでしょう。生ゴミを室内に置いておくと匂いの原因になるので、すぐに外へ出せるのはいいですよね。
勝手口の外にゴミの収納ボックスなどを置いておくと便利です。こうすることにより、キッチンから玄関へゴミを運ぶ際に部屋を汚す心配もなくなります。

荷物の運び入れが楽になる

キッチンが玄関から離れている住宅では、買ってきた食材などをキッチンまで運ぶのが大変ですよね。
しかし、勝手口があればいちいち玄関から運ぶ手間が省けます。

自然光が入り、風通しも良くなる

勝手口の窓ガラスからは自然光が入ってくるので、明るいキッチンで気持ち良く料理をすることができます。また、ドアを開けておけば匂いのこもりやすいキッチンの換気が可能になります。風通しも良くなり夏場の調理は快適になるでしょう。ただし網戸をつけないと虫が入ってくるので注意してください。

知っておきたい、勝手口のデメリット

勝手口にはデメリットもあります。しっかりとチェックして、勝手口は本当に必要かを考えてみましょう。

防犯面の心配

一番気にされている方が多いのは防犯面の心配でしょう。勝手口を作ることにより泥棒の侵入ルートをひとつ増やしてしまうことになります。しかし、最新の勝手口用のドアには防犯に優れた商品も数多く揃っているので、心配な方はそういった商品をチェックしてみると良いですね。

冬場は寒さ対策が必要

開口部が多いと室内の断熱性が低下してしまうため、冬場は寒さ対策が必要になります。日当たりがあまり良くないキッチンでは特に冷えを感じやすくなるでしょう。また、積雪の多い地域では積もった雪によってドアが開けられなくなってしまうため、結局ほぼ使っていないという方もいます。

デッドスペースになることも

キッチンがあまり広くない住宅では、勝手口があるために食器棚や収納を増やせず、デッドスペースになってしまうこともあります。きちんと収納スペースを確保できるかイメージしてから勝手口のリフォームをおこないましょう。

ライフスタイルや間取りに合わせて勝手口をリフォームしよう

リフォームで勝手口を作ろう! 勝手口のメリットとは 勝手口にはメリットもデメリットもあります。
それぞれをチェックしてみると、ライフスタイルや住宅の間取りによって、勝手口が有効に活用できるかどうかが決まるといえますね。

例えば荷物の運び入れの面で考えると、キッチンが玄関から遠い住宅では勝手口はあったほうが便利だといえるでしょう。
さらにキッチンが駐車場に近い場合には、勝手口の利便性はかなり高まります。
他には、キッチンが日当たりの良い場所に位置している住宅の場合も、勝手口があるとキッチンが明るくなり良いですね。反対に、キッチンと玄関が近い住宅や日当たりの良くないキッチンにはあまり勝手口を取り付ける必要がないのかもしれません。

リフォームで勝手口を取り付けるかどうかお悩みの方は、一度ご自身のライフスタイルやお住いの間取りを見直してみるのがいいかもしれませんね。どうすればいいか迷ったらマック・プランナーズにご相談ください。


お客様の希望に合わせた
ご提案をさせていただきます。
ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。

見積もり、ご相談
見積もり、ご相談 電話する